本記事のテーマ

2020年7月のレジ袋有料化から2年がたちました。以降、多くのエコバッグが登場し、
エコバッグはもはや日常に欠かせないアイテムとして生活の一部になりましたね。
知らない間に、使わないエコバックがお家に沢山あふれているかもしれません。
しかし、エコバッグが生活に浸透してきたとはいえ、
出かけた先で不意の買い物をしたときに持っていなかったり、
買い物をする予定がなかったので、エコバッグをもって出かけていない時に限って、
お買い物をしてしまったり、うっかり忘れてしまったりすることもあります。
うっかり忘れてしまった時は、「一つくらいなら袋はいらないかな」。
ギリギリ鞄に入るから。という場面も良くあります。
時折、景品やおまけでもらったはいいけれど、マチ幅が少ない為、
お弁当が縦になって汁漏れしてしまったり。。。
エコバッグだから「なんでもいいや」。
と思いがちですが、そうでもないのがエコバッグ。
ちょうど良い使いサイズや使い勝手のいいものを案外持っていない事も。
買いこんでしまった時は容量が足りなくて、追加でレジ袋を購入してしまったり。
という場面があるのも事実です。
また、多くのエコバッグがレジ袋代わりのシンプルな構造のものだったり、
お洒落なブランドだからと思って購入したら案外不便だったり。。。
便利そうだなと思ったものに限ってデザインが少し男性っぽく感じて持つのを躊躇したりと、
女性にとってちょうどいいものエコバッグがあまりない印象。
そこで、こんなのあったらいいな!を詰め込んで作られた、
「本当に使いやすい!エコバッグ」と評判のHARVEST HILLSのエコバッグを
ピックアップしてご紹介します。
・お弁当を入れても安心、マチ付き
・メインバッグとしても使える大人可愛いデザイン
・お洗濯をしても丈夫、見た目は可愛いのに超軽量でタフ
・ショルダーが長いから大容量の荷物を入れても肩にかけられる
・プレゼントにも喜ばれるデザイン
・エコバッグだけ持って歩いてもおかしくないデザイン
・内ポケット付き
・携帯をエコバッグに入れてレジでアプリを見せる時も、内ポケットがあれば「さっ」と取り出せます
セレクトの基準は、大人の女性が持ちたくなるデザイン
その上で自分のライフスタイルにあったエコバッグがあれば長く愛着を持って使えるだけでなく、
気分があがるデザインだと、お買い物へ行ったとき、「たかがエコバッグ」、から
「されどエコバッグ」となり替わったエコバッグを使う楽しみも生まれてきます。
最近、アウトドアやキャンプが人気ですが、
アウトドアやキャンプにも使えるおしゃれなデザインでキャンプ場でも
注目を浴びる大人可愛いデザインです。
タフで上品なデザインが大人の女性から圧倒的な支持を得ている大人可愛いフリルデザインは、
使い勝手に優れたポーチ三点セットとセットでお使いになる方も。
今回ご紹介するエコバックは、あらゆるシチュエーションや、
異なるジャンルも使い勝手抜群の特徴を持ったHARVEST HILLSからピックアップしてみました。
1. 「こんなのあったらいいな!」が詰まった、通勤にも使えるエコバッグ「FRILL ECO BAG イニシャル入り」(3,850円)
▲使用時のサイズ:H49cm×W34cm×D11cm
こんなのあったらいいな!を取り入れた商品つくりが得意なブランド【HARVESTHILLS】。
長年得たノウハウを生かし、使いやすさにこだわるメーカーだからこそ
提供できる新しいエコバッグとして開発したのが「FRILL シリーズ」。
ただのレジ袋の代わりとしてではなく、さまざまなライフスタイルを想定した
エコバッグは発売以来ロングランの人気商品。
パソコンも楽々収納できるサイズは、お弁当なども入れられるように、
底マチが大きくとられているのが特徴です。
汎用性の高いサイズ感で会社帰りにお買い物バッグとしても使えるサイズで、
会社でランチを買いに出かける時や仕事帰りに夕飯を買う時など、
見た目が可愛いからエコバッグ感もなく、ちょうどいいサイズ感もポイントです。
▲内ポケットに収納時サイズ:W15×H12cm
2.上品で洗練されたデザインは旅行中にも大活躍
▲使用時のサイズ:約W40×H32×D22cm、持ち手:30cm
普段使いしやすいデザインや、機能的かつ上品なデザインが市場に少ないと感じたことから、
大人可愛いフリルがついたデザインで光沢感のあるナイロンを使い、お洗濯しても丈夫なエコバッグを開発。
長く使えるように、今あるものの価値を見直し、
新たなエッセンスやデザインを加えることで、新しい価値を生み出すHARVEST HILLSらしいアイテムです。
一番の特徴は、バッグ一つで上品な演出を出せる事。
単なるエコバッグではなく、メインバッグとしても使いたくなるような、
日常使いしたくなるデザインはトートバッグにもなり、見た目以上にとっても使いやすいデザインです。
同素材を使ったポーチセットはバッグインとしても使えて、
旅行の着替えやお子様の着替えを入れたり、プレゼントにも大好評。
そうした「無駄のない」「日常のあったらいいな」、に「ファッション性のこだわり」
を取り入れているのが、このブランドの魅力のひとつです。
ポーチセットの大は、ジム用のスニーカーも収納できるサイズ。
使った後、お洗濯できるのも◎。
3. 重さたったの591gながら耐荷重20kgの驚異的なタフさ2wayリュック。選べるエコバッグ付き(13,618円~)
2016年に誕生以来、安定した人気を誇る2wayリュックです。
持ち手が長く設計させれているため肩掛けトートバッグとしても使用可能。
何より一番の特徴は、本体重量が591gと軽量にも関わらず耐荷重20kgの強度を持つ点。
容量いっぱいに荷物を詰めても安心して持ち運べるタフさは他のバッグにはない魅力です。
また、シンプルなデザインはタウンユースからアウトドアまで使えるのもポイント。
大人カジュアルに持てるデザインだからリュックは苦手という人にもおすすめです。
そしてサイドポケットには伸びるカラビナ付き。鍵などを取り付けてさっと取り出せるのも◎
「HARVESTHILLS 2WAYリュックに付いてくるエコバッグの魅力」
・持ち歩きに便利なサイズ
・大容量のお買い物もへっちゃら
まとめ
2020年7月にスタートしたレジ袋有料化に伴い、需要が加速したエコバッグ。
それ以前からも注目されていましたが、コロナ禍以降、家で食事を取る機会が増え、
買い物量が多くなったことも需要の後押しになりました。
ようやく、新しい生活パターンも固まってきたのではないでしょうか。
どのぐらいのペースで買い物に行き、どのぐらいの量を買うかという目安が分かってくると、
おのずと必要なエコバックも見えてきます。
自分のライフスタイルに合った、長く使えるエコバッグをひとつ持っておくというのもアリですよ。
【プレゼント】女性におすすめの大人可愛い「フリルポーチ3点セット」